成長の軌跡

小学校教員 「なりたい自分になりたい!在りたい自分で在りたい!」そんな思いを実現していくためのブログです。

メタ認知 自分というキャラクターを操作してみよう

 『メタ認知』という言葉を耳にすることが多くなった気がしませんか。メタ認知という言葉を分けると、「メタ」と「認知」。「メタ」って何よ!?と私はこの言葉を聞き始めたころに思っていました。

 

 

はじめに

脳科学辞典によると、

自己の認知活動(知覚情動記憶思考など)を客観的に捉え評価した上で制御することである。「認知を認知する」 (cognition about cognition) 、あるいは「知っていることを知っている」(knowing about knowing) ことを意味する。またそれを行う心理的な能力をメタ認知能力という。 メタ認知は様々な形でみられ、学習や問題解決場面でいつどのような方略を用いるかといった知識や判断も含まれる。現在では多くの教育現場でメタ認知能力の育成は重要な課題となっている。またメタ記憶とは自己の記憶や記憶過程に対する客観的な認知であり、メタ認知の重要な要素のひとつである

 

「認知を認知する」って何よ!??当時私はさらに?を多くしました。でも、気になる言葉だったので、調べてみたらこれは大事な能力だ!!と思ったので、メタ認知の簡単な考え方を紹介します。

 

メタ認知はゲームでしていることと同じ

 皆さんはゲームをしたことがあるでしょう。メタ認知とは、ゲームをしているときと同じようなことです。ここでいうゲームは、キャラクターを操作するようなゲームを指しています。

 例えば、格闘ゲームで技を繰り出すコマンドを入力する。相手の攻撃より早く正確に繰り出せるかと考えながらゲーム機を握る。攻撃が間に合わず、技を食らってしまったときには、「あぁ、あのときもう少し右のコマンドを早く入力していれば!!」と思う。

 虫を捕まえることのできるゲームでは、「左に進んで、今!」と思い、持ってる網を振り下ろすように操作する。

 ゲームでは、操作しているキャラクターをあなたが俯瞰し、行動を指示しているのです。言い換えると、キャラクターが認知したことを、あなたが認知してキャラクターの行動を決めたことになります。

 人生をゲームだと考え、自分というキャラクターを操作しようと考える。これが、メタ認知です。こう聞くと、そんなに難しくなさそうではありませんか。こう考えると人生に対する見方が変わります。

 

スペックを確認し、それに合わせた行動を

 自分の特徴である短所を補い、長所を生かすことができるようになります。自分というキャラクターのスペックを、注意力D、計画性C、責任感Aであるとします。1週間後に、提出の報告書があるとします。

 このとき、メタ認知できないと、計画性Cだから計画を立てるのが苦手。そのため、締め切りぎりぎりに報告書の作成に取り組み、何とか出す。しかし、注意力Dであるために、ミスがある。上司や相手先の信頼を失う。こういったことになりかねません。

 ここで、メタ認知を使ってみます。自分というキャラクターのスペックを認知し、行動を決めるのです。メタ認知ができると、注意力Dであるから提出前に何度か確認しておきたい。ぎりぎりに報告書を作成することはやめようと考えられます。しかし、計画性Cだから、前もって進めることができるか不安に思います。そこで、責任感Aを使います。同僚に、3日前までに作成し終えると宣言する。または、上司に3日前に第一報を提出しますので、途中経過を確認してくださいと頼む。責任感Aを使って、自分というキャラクターの苦手を補うことができます。

 

HPやMPを確認し、回復を

 ゲームのキャラクターのHPやMPを見るように、自分の疲労具合を確認することができます。疲れているなと感じたら、薬草や回復魔法を使うように、休憩や睡眠、食事を取ってあげてください。

 

レベルや装備品を確認するように、自分と対話を

 「まだこのレベルでは、敵を倒せないな」「装備品を整えてから、次の場所に向かおう」とゲームで思うことはありますか。このときにしていることは、ゲームのキャラクターをメタ認知して、語り掛けていることと似ています。これを、自分というキャラクターに対して、「今焦っているから、落ち着こう」「他の人は自分の話を理解していないかもしれないから、確認してみよう」と語り掛けることができます。

 

 敵を倒せなかったとしても、経験値が稼げるという考え方

 失敗してもそんなにへこまなくなります。失敗したそのときは、取り返しのつかないことをしてしまった。なんて最悪なんだと思ったことも、後になって振り返ってみれば、なんてことはないと思えることがありませんか。ここで、失敗したとしても、経験値が稼げたからラッキーと思えるようになれば挑戦することへのハードルがグッと下がるはずです。

 

おわりに

 このように、人生というゲームで自分を操作すると考えると人生はより良くなると思います。今まで上手くいかなかったことが簡単にできるようになります。これが、メタ認知をする良さです!!メタ認知を使って、人生というゲームを楽しくクリアしていきましょう!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました^^